ホーム » 全国のおすすめ税理士事務所一覧 » 『プロが選ぶ』板橋区の税理士事務所10選【2025年版】おすすめの会計事務所

『プロが選ぶ』板橋区の税理士事務所10選【2025年版】おすすめの会計事務所

2025年10月10日

板橋区は、多種多様な産業が活発に展開する、東京都内で最も人口の多い区の一つです。 数多くの企業が日々、成長と発展を目指し、事業を展開しています。

しかし、企業経営には、税金に関する様々な課題がつきものです。複雑化する税制に対応するためには、専門家のサポートが不可欠です。 板橋区には、多くの税理士事務所・会計事務所が所在しており、それぞれの事務所が得意とする分野やサービス内容も多岐にわたります。

本ページでは、板橋区で事業を営む皆様が、自社の状況に最適な税理士事務所・会計事務所を選ぶための情報を提供します。 数ある事務所の中から、厳選したおすすめの税理士事務所をご紹介いたします。

税理士選びは、企業の将来を左右する重要な決断です。 本ページの情報が、皆様の最適なパートナー選びの一助となれば幸いです。

板橋区のおすすめ税理士事務所・会計事務所10選【2025年版】

「板橋区」で税理士事務所をお探しの方、どの税理士事務所を選べば良いか迷っていませんか?

そんなあなたにおすすめなのが、当サイトで厳選した板橋区の税理士事務所・会計事務所です。

税務に関するお悩みやご質問を、経験豊富な税理士に相談してみてください。

鈴木英示会計事務所

鈴木英示会計事務所は、公認会計士・税理士である代表が、地域社会に貢献したいという想いから板橋区に設立した事務所です。クライアントとの毎月の面談と経営計画の作成を標準メニューとし、不透明な事業環境下で経営者が自信をもって大胆な決断ができるよう、情報収集、試算、リスク検討をサポートします。上場会社の経理経験と監査法人の経験を活かし、中小企業から上場会社まで、企業の健全な発展に繋がるサービスを提供しています。

公認会計士・税理士によるハイレベルな経営支援

上場会社での経理経験と監査法人での経験を持つ公認会計士・税理士が、専門的な視点から経営をサポート。毎月の面談を通じて、タイムリーな業績確認と黒字決算に繋がる体制構築を支援します。

毎月の巡回監査と経営計画策定を標準で実施

自計化システムの導入を基礎に、毎月訪問し最新の経営成績や財政状態を分かりやすく説明します。企業の目標を明確にするための経営計画策定を標準サービスとして提供しています。

幅広い業種・企業規模に対応する多彩なサービス

中小企業向けの顧問サービスに加え、不動産オーナー向けサービスや創業支援、さらには上場会社や上場準備会社向けの経理体制構築・内部統制支援も行うなど、多岐にわたるニーズに対応可能です。

鈴木英示会計事務所は、公認会計士・税理士という高度な専門資格と、上場企業での実務経験を併せ持つ代表が、お客様の発展を全力でサポートする事務所です。単なる税務申告代行ではなく、毎月の面談と経営計画作成を基礎とした「経営者に役立つ情報提供」を重視しています。企業の成長を真に支えるパートナーをお探しの中小企業経営者、または高度な会計基準に対応したい企業に強くお勧めします。

ココがおすすめ!
  • 公認会計士資格と実務経験に基づく安心感
  • 黒字化を目指す経営計画策定を標準化
  • FXシリーズ導入による自計化支援体制
事務所名等鈴木英示会計事務所
事務所所在地東京都板橋区高島平8-6-6
URLhttps://eiji-cpa.tkcnf.com/
電話番号03-4283-1261
主な取扱業務税務会計顧問サービス、不動産オーナー向けサービス、創業支援サービス、上場会社・上場準備会社向けサービス、確定申告など
報酬額の目安ttps://eiji-cpa.tkcnf.com/page5

税理士法人ブレイス

税理士法人ブレイスは、創業40年以上の歴史を持つ事務所同士の経営統合により、板橋区に誕生した税理士法人です。事務所名には「添え木、つっかい棒(Brace)」という意味が込められており、中小企業の成長・発展のための「添え木」として常に寄り添い、苦しい時には「つっかい棒」として支えられる存在でありたいと願っています。税務顧問だけでなく、融資サポート、リスクマネジメント、不動産活用コンサルティングなど、お客様の様々な問題に対応するコンシェルジュのような役割を担います。

歴史に裏打ちされた経験と専門知識
昭和33年創業の浦野会計事務所と、昭和48年創業の加藤税理士事務所(ブレイスの前身)が経営統合。両事務所の長い歴史で培われた経験と豊富な知識を重ね合わせ、お客様にとって有益なサービスを提供し続けています。

多岐にわたる経営課題を解決するコンシェルジュ
帳簿作成や申告書作成などの基本業務に加え、金融機関からの融資サポート、リスクマネジメント、不動産活用、経営計画策定支援など、中小企業の周りに存在する様々な問題に対応するコンシェルジュとして機能します。

ITを活用した経理事務の効率化を支援
ITを活用したフィンテックの導入支援により、毎日の経理事務の省力化をお手伝いしています。また、会計システムの入力方法など基本的な記帳指導も行い、お客様が自ら数字を読める経営体制の構築をサポートします。

税理士法人ブレイスは、「添え木、つっかい棒」という名の通り、常に経営者に寄り添い、多角的な視点から事業を支える心強いパートナーです。長年の歴史と豊富な知識に加え、若い力を融合させた質の高いサービスを提供しており、創業支援や法人決算・相続まで幅広く対応しています。経営のあらゆる課題に対応できるコンシェルジュのような税理士事務所をお探しの方に、強くおススメします。

ココがおすすめ!
  • 歴史ある事務所の豊富な知識と経験
  • 融資・リスク管理にも対応する総合力
  • お客様の成長を支える行動指針を明示
事務所名等税理士法人ブレイス
事務所所在地東京都板橋区徳丸3-5-23
URLhttps://www.brace-tax.jp/
電話番号
主な取扱業務法人向け決算申告、毎月のご訪問、記帳指導、書面添付、フィンテック、法人設立/創業支援、創業融資のお手伝い、事業計画作成、相続についてなど
報酬額の目安HPに記載なし

加々美孝二税理士事務所

加々美孝二税理士事務所は、JR埼京線板橋駅西口から徒歩5分に位置する、相続・贈与の税金相談に特化した事務所です。代表は国税に32年間勤務した経験を持ち、資産課税(相続税・贈与税、不動産譲渡所得)のエキスパートです。その経験を活かし、板橋区や北区を中心に、税務調査の立ち会いや税金対策、適正な申告書の作成をサポート。お客様の不安に親身に寄り添い、丁寧なヒアリングとスピーディな対応を心がけています。

国税32年勤務の経験を持つ資産課税の専門家 
国税職員として32年間、相続税・贈与税、譲渡所得などの資産課税の事務・調査に携わってきた経験を活かし、専門性の高い知識と経験に基づいた的確なアドバイスと申告書作成を提供します。

多岐にわたる特例の模索と適正申告をサポート
相続税の申告は特例の適用判断が重要です。お客様の状況やニーズを親身に聴き取り、多岐にわたる特例の中から最善の提案を行い、税負担の軽減と適正な申告実現をサポートします。 

司法書士連携による相続手続のワンストップ対応
相続登記など、相続に伴うさまざまな手続きをワンストップで済ませられるよう、司法書士との提携体制を整えています。お客様の手間を減らし、スムーズな相続完了を目指します。

加々美孝二税理士事務所は、国税での長年の経験に裏打ちされた「相続税・贈与税のプロフェッショナル」です。複雑な財産評価や特例の適用判断が必要な申告において、その専門知識と親身なヒアリングで依頼者を強力にサポートします。税務調査対応の経験も豊富で、将来の相続対策にも対応可能です。相続・贈与の不安を解消し、適正な申告を確実に進めたい方に特にお勧めできる事務所です。

ココがおすすめ!
  • 国税勤務32年の確かな実績と専門性
  • 相続・贈与に特化した手厚いサポート
  • 税務調査対応の経験が豊富で安心
事務所名等加々美孝二税理士事務所
事務所所在地東京都板橋区板橋1-9-7 ジュール板橋401号室
URLhttp://www.kagami-zeirishi.jp/
電話番号03-6915-5871
主な取扱業務相続税の申告、贈与税の申告、不動産譲渡所得、税務調査の立ち会い、相続対策の相談、相続手続サポート(司法書士連携)など
報酬額の目安HPに記載なし

石田紘史税理士事務所

石田紘史税理士事務所は、特に創業3年以内の法人を対象に、税務・会計に関するサポートを提供している事務所です。JR板橋駅からも近く、女性税理士が代表を務めており、ワークライフバランスを重視しながら、起業家や女性起業家を応援しています。

創業期の企業への特化
創業3年以内の企業に特化し、起業初期特有の悩みや課題に対して、きめ細やかなサポートを提供しています。経営に関するアドバイスや、資金調達支援など、幅広いサービスを提供しています。

クラウド会計導入支援
freeeやMFクラウドなどのクラウド会計ソフトの導入支援を行っており、経営者の事務負担を軽減し、業務効率化をサポートしています。

女性起業家への支援
女性税理士が代表を務めており、女性起業家の抱える悩みや課題に寄り添い、子育てと仕事の両立など、女性起業家特有の悩みにも対応しています。

石田紘史税理士事務所は、創業期の企業、特に女性起業家を対象に、税務・会計に関するサポートを提供しています。クラウド会計の導入支援や、経営に関するアドバイスなど、幅広いサービスを提供しており、起業家にとって頼れる存在となるでしょう。ワークライフバランスを重視しながら、企業の成長をサポートしてくれる点が特徴です。

ココがおすすめ!
  • 創業期の企業への特化
  • クラウド会計導入支援
  • 女性起業家への支援
事務所名等石田紘史税理士事務所
事務所所在地東京都板橋区板橋1-53-2TM21ビル302
URLhttps://isd-tax.com/
電話番号080-4831-9530
主な取扱業務税務顧問、相続税申告、法人税・所得税申告、税務相談、税務書類作成など
報酬額の目安https://isd-tax.com/price/

三谷会計事務所

三谷会計事務所は、東京都板橋区に位置する税理士事務所です。同年代の経営者の方や、開業して間もない方など、親しみやすい雰囲気の中で相談できることが特徴です。

完全オンライン対応
地理的な制約なく、どこからでも気軽に相談できるよう、WEB会議システムやクラウドサービスを導入しています。遠方にお住まいの方や、忙しい方でも安心して利用できます。

ITツールを活用した効率化
電子納税やAIによる経理業務の自動化など、最新のITツールを積極的に活用し、経理業務の効率化を支援します。これにより、お客様は煩雑な事務作業から解放され、本業に集中できます。

アクセス抜群
JR線、都営三田線、東武東上線の3駅が利用でき、交通の便が非常に良いです。事務所に直接足を運んで相談したい方にとっても、アクセスしやすい立地です。

三谷会計事務所は、最新のITツールを駆使しながら、お客様一人ひとりに寄り添った丁寧なサービスを提供しています。特に、遠隔地にお住まいの方や、忙しい方にとっては、オンライン対応が大きなメリットとなるでしょう。税務に関することでお悩みの方は、一度相談してみることをおすすめします。

ココがおすすめ!
  • 完全オンライン対応
  • ITツールを活用した効率化
  • アクセス抜群
事務所名等三谷会計事務所
事務所所在地東京都板橋区板橋1-5-12 岡崎ビル201
URLhttps://www.mitani-kaikei.com/
電話番号03-6915-5180
主な取扱業務税務・会計サービス、経営計画策定支援、融資支援サービス、リスクマネジメントなど
報酬額の目安https://www.mitani-kaikei.com/page7

西山税理士事務所

西山税理士事務所は、お客様のビジネスを成功に導くことを目標に、税務に関する幅広いサポートを提供しています。特に、経営者目線に立った丁寧な対応と、最新の知識に基づいた節税対策が強みです。

経営者目線のサポート
お客様のビジネスを成功させるために、単なる税務処理だけでなく、経営状況の分析や将来の展望を踏まえたアドバイスを提供します。

最新の知識と技術
常に最新の税制改正や会計基準を学び、お客様に最適なアドバイスを提供できるよう努めています。

丁寧なコミュニケーション
お客様とのコミュニケーションを大切にし、わかりやすく丁寧な説明を心がけています。

西山税理士事務所は、税務に関する専門知識はもちろん、経営に関する深い理解も持ち合わせています。お客様のビジネスを成功に導くための最適なパートナーとして、幅広いサポートを提供します。税務に関することでお悩みの方は、一度相談してみることをおすすめします。

ココがおすすめ!
  • 経営者目線のサポート
  • 最新の知識と技術
  • 丁寧なコミュニケーション
事務所名等西山税理士事務所
事務所所在地東京都板橋区南常盤台2-14-7 ナチュレ・シモザワ1F
URLhttps://www.ezei.jp/
電話番号03-6905-8628
主な取扱業務税務代理、税務相談、税務書類作成、会計処理指導、給与計算、年末調整、節税提案、税務調査対策、記帳代行など
報酬額の目安https://www.ezei.jp/price/

増田浩美税理士事務所

増田浩美税理士事務所は、相続税に関する専門的なサポートを提供する事務所です。女性税理士が代表を務めており、相続というデリケートな問題に対して、親身になって相談に乗ってくれることが特徴です。

女性税理士による親身な相談対応
相続は人生における大きな出来事であり、誰しもが気軽に相談できる相手を求めます。同性である女性税理士だからこそ、相談しやすい雰囲気の中で、安心して相談することができます。

ワンストップサービス
相続税申告だけでなく、遺産分割手続きや不動産の相続登記など、相続に関するあらゆる手続きをワンストップで対応してくれます。専門家同士の連携により、スムーズかつ円滑に手続きを進めることができます。

不動産評価の専門性
相続財産の中で大きな割合を占める不動産の評価に力を入れており、適切な評価額を算出することで、相続税の節税に貢献します。また、相続人全員が納得できるよう、不動産の活用についてもアドバイスを行います。

増田浩美税理士事務所は、相続に関する専門知識と、女性ならではの細やかな気配りを兼ね備えた事務所です。相続手続きは複雑で、専門知識が必要となるため、一人で悩まず、専門家に相談することが大切です。同事務所では、相続に関するあらゆる相談に対応しており、安心して任せられるでしょう。

ココがおすすめ!
  • 女性税理士による親身な相談対応
  • ワンストップサービス
  • 不動産評価の専門性
事務所名等増田浩美税理士事務所
事務所所在地東京都板橋区舟渡2丁目19−6 戸田橋浴場ビル
URLhttps://www.zeimukaikei.jp
電話番号03-5914-3661
主な取扱業務相続税申告、法人税・所得税申告、相続対策、税務相談、税務書類作成など
報酬額の目安HPに記載あり

たつみ税理士事務所

たつみ税理士事務所は、都営三田線蓮根駅から徒歩3分の好立地にある、中小企業支援に強い事務所です。代表は「経営者の方が、本来の事業経営に集中いただくために全力を尽くす」という理念を掲げ、お客様の心情を最優先に、確実な経営のための対応や施策を提供しています。GMOあおぞらネット銀行の「起業応援ナビ」監修や「起業応援ラジオ」の運営など、外部活動も積極的に行っており、板橋区周辺だけでなく全国の中小企業の課題解決をスピード感を持ってサポートします。

お客様の心情を最優先に迅速な課題解決をサポート
経営者の決断を急ぐ課題に迅速に対応できるよう、お客様の心情を最優先に考えたサポート体制を構築しています。急なご相談でも過去の経験を活かし、不安なくスピード解決へと導きます。

ネット銀行やメガバンクとの提携・メディア活動が豊富
GMOあおぞらネット銀行や三井住友銀行と提携し、起業支援を積極的に実施。また、「起業応援ラジオ」の運営など、幅広いチャネルで情報を発信しており、その専門性が注目を集めています。

経営に集中できる幅広い税務・会計業務を代行
税務代理、税務相談、申告書作成といった基本業務に加え、社長お一人での記帳が難しい場合の記帳代行も承っています。煩雑な手続きを任せることで、経営者は本来の事業に集中できます。

たつみ税理士事務所は、経営者の良き伴走者として、事業の成長をサポートすることに情熱を注ぐ事務所です。銀行との提携やメディア活動から伺えるように、特に起業・創業支援の分野で豊富な知見と実績を持っています。税務手続きの代行から、業績把握を早める会計処理指導、そして節税提案まで、柔軟かつ迅速な対応が魅力です。事業のスタートアップや成長フェーズで頼れるパートナーをお探しの方に最適な税理士事務所です。

ココがおすすめ!
  • 起業支援を積極的に行う外部活動実績
  • お客様の心情を最優先にする丁寧な対応
  • 都営三田線蓮根駅から徒歩3分の好アクセス
事務所名等たつみ税理士事務所
事務所所在地東京都板橋区坂下2-31-13外山ビル501号室
URL https://tatsumi-tax.site/
電話番号03-5948-7120
主な取扱業務税務相談、税務申告(法人・確定申告)、経営相談、記帳代行、会計処理指導、
節税提案、税務調査対策
報酬額の目安HPに記載なし

山田税理士事務所

山田税理士事務所は、親子二代にわたり50年以上にわたって建設業を専門にサポートしてきた実績を持つ、板橋区に位置する事務所です。都営三田線 板橋区役所前駅から徒歩約3分、板橋税務署前にあり、アクセスも良好です。建設業特有の税務や経理、資金繰りの問題に精通しており、特に資金繰り・資金調達の相談に最も力を入れています。スピーディーかつ高品質な対応をモットーとし、お客様の事業課題を総合的に解決するパートナーです。

親子二代50年にわたり建設業に特化した専門性
建設業に特化し50年以上の実績があり、経験の浅い税理士が戸惑う建設業特有の税務・経理問題に精通しています。工務店やリフォーム業など、建設業のあらゆる悩みに応えるノウハウがあります。

所長自らの経験に基づく豊富な資金繰り・融資ノウハウ
所長自身が不動産会社を経営し、銀行との融資経験が豊富であるため、税理士が苦手とする資金繰り・金融対策に強みがあります。金融機関選定や融資交渉にも同行・立会い、資金調達を全面的にバックアップします。

「15分以内」の折り返し回答を目指すスピーディーな対応
「明日100%の回答をするより、15分以内に75%の回答をする」をモットーに、迅速な対応を追求。お電話でのご質問は15分以内、メールは24時間以内の返信を目指し、経営者の知りたい時に問題を解決します。

山田税理士事務所は、50年以上の歴史に裏打ちされた建設業専門の深い知識と、融資対策に特化した独自のノウハウを持つ、非常に頼りになるパートナーです。特に、資金調達や資金繰りでお悩みの建設業の方にとって、所長自らの経営経験に基づく具体的なアドバイスは大きな力となります。税務だけでなく、人事や組織運営まで踏み込んだ外部財務スタッフとしてのサポートも提供。迅速で高品質なサービスを求める経営者に、強くお勧めできる税理士事務所です。

ココがおすすめ!
  • 建設業に特化した圧倒的な経験とノウハウ
  • 融資成功に向けた独自の資金調達ノウハウ
  • 弁護士等専門家との連携によるワンストップ対応
事務所名等山田税理士事務所
事務所所在地東京都板橋区氷川町46-3
URLhttps://www.yamadatax.net/
電話番号
主な取扱業務資金繰り・金融対策、税務・会計、記帳監査、決算業務、給与計算、予算実績管理、税務代理、外部財務スタッフ、提携の専門家紹介、不動産投資、資産税相談
報酬額の目安HPに記載なし

嘉瀬会計事務所

嘉瀬会計事務所は、板橋区で開業以来70年以上の実績を持つ老舗の税理士事務所です。代表は「税理士もサービス業!」という考えのもと、温かい雰囲気で顧客を迎え、迅速・丁寧・わかりやすい・最適価格をモットーにサービスを提供しています。毎月の訪問監査と経営改善策の提案を重視し、会社設立、相続・事業承継、各種税務申告など、幅広いサービスでお客様をサポートします。

地域で70年以上の実績を持つ信頼の歴史
板橋区で1947年に田中会計事務所として設立以来、70年以上の歴史と実績があります。長年の経験で培った知識とノウハウで、お客様に合わせた最良のサービスをお届けします。

迅速・丁寧・わかりやすいをモットーとした顧客対応
税理士もサービス業であるという考えのもと、温かい雰囲気で対応し、迅速・丁寧・わかりやすい・最適価格をモットーとしています。お客様の経営状況を即座に把握し、適時対策を講じるサポートを行います。

書面添付と豊富な立会い実績による税務調査対策
税務調査立会い実績が豊富で、書面添付を推奨することで税務調査に対する不安を軽減します。また、一般企業の勤務経験を活かし、税制上最も有利な処理を納税者の視点でアドバイスします。

嘉瀬会計事務所は、板橋区で70年以上にわたり地域に根ざした歴史と、サービス業としてのきめ細やかな対応力を兼ね備えた税理士事務所です。月次試算表に基づく迅速な経営状況の把握、税務調査に対する豊富な実績と書面添付の推奨、そして電子申告へのスムーズな切り替え対応など、質の高いサービスを追求しています。会社設立、相続・事業承継まで幅広く相談できる、信頼のおける税理士をお探しの方に最適な事務所です。

ココがおすすめ!
  • 板橋区で70年以上の地域に根ざした実績
  • 9割超の顧客が利用する電子申告対応
  • 創業・相続・事業承継のトータルサポート
事務所名等嘉瀬会計事務所
事務所所在地東京都板橋区仲宿32-8
URLhttps://www.kaseoffice.jp/
電話番号03-3964-1947
主な取扱業務法人税・所得税・消費税など各種税務申告代理、税務調査立会い、月次訪問による記帳監査・指導、会社設立トータルサポート、相続税試算・生前対策・事業承継対策
報酬額の目安 https://www.kaseoffice.jp/service/company_support.html

まとめ

板橋区で信頼できる税理士事務所・会計事務所を探すのは、簡単ではありません。どの事務所が対応してくれるのか分からなかったり、料金を他社と比べたいこともありますよね。

このページでは、板橋区でおすすめの税理士事務所を一挙にご紹介しています。それぞれの事務所の実績やサービスの特徴、料金体系などを比較して、あなたのニーズや予算に合った最適な事務所を見つけてください。気になる事務所にはまず無料相談や見積もりを依頼してみるのがおすすめです。専門家と直接話すことで、具体的なアドバイスやサービスの内容を確認できます。

あなたにぴったりの税理士事務所・会計事務所を見つけて、税務や経理の悩みを解決しましょう。

このページの監修者

新谷 博範

新谷 博範しんたに ひろのり

行政書士・経営者の視点からおすすめの税理士事務所を紹介

1966年 金沢市出身
早稲田大学社会科学部卒業金沢大学法学部卒業米国ウィスコンシン州立大学 MBAスクール修了
行政書士の他、社会福祉法人久楽会理事長、金沢市議会議員を務めるなど幅広い分野で精力的に活動。行政書士・経営者の視点からおすすめの税理士事務所を紹介。

近くの税理士事務所を探す

最新の記事一覧を見る

税理士関連お役立ち情報

重加算税とは?課された場合のリスクと税理士ができること

不動産相続で税額に数百万円の差?「土地評価」に強い税理士の選び方

税理士紹介サイトの紹介料・手数料の仕組みを解説|利用者は本当に無料?

若手税理士とベテラン税理士、どっちが事業を伸ばしてくれる?メリット・デメリット比較

【プロが明かす】税理士紹介サイトのメリット・デメリットと、使わない方がいい人の特徴

クラウド会計(freee/MF)を導入している会社の賢い税理士の選び方と費用

Contact
お問い合わせ