ただHPを作るだけでなく、自分で事業を育てていく
“本当の楽しさ”に気づかせてくれました

もり税理士事務所 森 有平様
香川県高松市で開業された、もり税理士事務所の森 有平(もり ゆうへい)様。元公務員という安定したキャリアから一転、組織に縛られない自由な働き方を求め、税理士として独立。その事業の根幹を担う集客ツールとして、当社のホームページ制作サービス「税理士コラボネット」をご利用いただきました。
料金、制作プロセス、サポート体制への率直なご感想から、HP制作をきっかけに芽生えたWeb集客への熱意、そして「山の中にログハウスの事務所を構えたい」という壮大な夢まで、詳しくお話を伺いました。
税理士専門HP制作事例
もり税理士事務所様 サイト構築・SEO戦略のポイント
今回のサイト制作にあたり、当社では森様への詳細なヒアリングに基づき、以下のコンセプトとSEO戦略を策定。単にデザインの良いサイトを作るだけでなく、「集客できる仕組み」の土台を構築しました。
1.サイトコンセプトの策定
ヒアリングから見えた森様の強みと人柄である「元公務員としての信頼性」と「気軽に話せるパートナー」という二つの要素を掛け合わせ、サイト全体のコンセプトを『あなたの挑戦を、元県庁職員の知見で親身に支える、香川の税理士』と設定。
このコンセプトに基づき、専門用語を排した分かりやすい文章ライティングと、信頼感と親しみやすさを両立させたデザインをご提案しました。
2.ターゲットキーワード戦略
森様の事業エリアと強みに基づき、獲得すべきキーワードを以下のように分類し、サイト全体に戦略的に配置しました。
メインターゲット(高意欲層向け)
- 高松市 税理士
- 香川県 税理士
- 高松市 会社設立
- 高松市 税理士 変更
- 高松市 創業支援
- 高松市 相続手続き
- 高松市 相続税申告
これらのキーワードで上位表示を実現するため、各サービスページやブログ記事のテーマとしてコンテンツを最適化しています。
3.データに基づく初期成果
タイムライン
HP公開日: 2025年5月27日
インタビュー実施日: 2025年7月18日
公開後 約2ヶ月での実績
お問い合わせ総数:6件
ご成約件数:1件(ホームページ、LINE、比較サイト「コラボネット」からバランス良く獲得)
今後の計測指標
- 上記ターゲットキーワードでのGoogle検索順位
- 自然検索からの流入数(月間セッション数)
- お問い合わせ転換率(CVR)
これらのデータを定期的に観測し、半年後のインタビューでは、具体的な数値に基づいたWeb集客の成長をご報告させていただく予定です。
4.インタビューハイライト
インタビューでは、当社のサービスに対する率直な評価と、HP制作をきっかけにご自身の事業への向き合い方が大きく変化した様子を語っていただきました。
開業当初の資金的な懸念から、他社に比べて圧倒的に良心的なランニングコストがサービスを選ぶ大きな決め手になったと仰っていただけました。実際の制作プロセスも、当社の的確な指示でスムーズに進み、公開後のLINEでの迅速なサポート体制にも大変満足いただいています。
その結果、ホームページは公開後わずか2ヶ月で6件のお問い合わせと初の顧問契約に繋がるなど、早くも集客の柱として確かな手応えを感じられています。しかし、それ以上に大きな変化は、森様ご自身のWeb集客への意識でした。当社のサポートを通じて「自分で事業を育てていく楽しさ」に目覚め、今ではGoogle広告の運用にも自ら挑戦されるなど、主体的にWeb戦略に取り組まれています。
「山の中にログハウスの事務所を」という将来の夢の実現に向け、当社を信頼できるパートナーとして評価いただいている、その熱い想いの詳細は、ぜひインタビュー全文でご覧ください。
5.インタビュー全文
Q. まず、独立のきっかけについて、詳しくお聞かせいただけますか?
A. 「自分らしく生きたい」。組織のルールや人間関係に悩み、自由な働き方を求めて独立を決意しました。
公務員時代が長かったのですが、組織特有のルールや人間関係に悩むことが多かったんです。「自分の意見を自由に言えない」「違うと思っていても、組織の方針としてやらなければいけない」。そんな場面が積み重なるうちに、このままでは自分らしく生きられないと感じるようになりました。
もちろん、独立すれば食べていけるかという不安は今も常にあります。ですが、仕事のやり方や時間、関わる人、すべてを自分で決められる。この「自由」が何より欲しかったんです。最終的に「自分らしくあるためには独立しかない」と確信し、この道を選びました。
Q. HP制作を考えた経緯と、当社を選んでいただいた決め手は何でしたか?
A. 集客の柱にしたかった。決め手は、他社と比べて圧倒的に良心的なランニングコストです。
独立するにあたり、ホームページは集客の柱になる最も重要なツールだと考えていました。ホームページをオープンして2カ月ですが、すでにお問い合わせを6件いただいており、その手応えを感じています。
制作会社は、インターネットで士業専門の会社を何社か比較検討しました。その中でコラボネットさんを選んだ一番の理由は、料金が非常に良心的だったことです。特に、毎月かかるランニングコスト(管理費)が他社と比べて圧倒的に安かった。
以前の事務所で、お客様がホームページの管理費として月に2万円から、多いところでは4〜5万円を支払っているのを見ていました。開業したてで資金に余裕がなかったので、コラボネットさんの料金設定は本当に大きな決め手になりましたね。
また、税理士の比較サイト(税理士コラボネット)を運営しており、様々なキーワードで上位表示されていたことから、「この会社は税理士業界のことをよく分かっている専門家なんだろうな」という安心感があったのも理由の一つです。
Q. 実際の制作プロセスや、完成したHPについての感想はいかがでしたか?
A. 制作は「宿題形式」で分かりやすく、デザインや情報量も、今となってはプロの提案を受け入れて大正解でした。
制作のプロセスは、担当の方から「次は何をすべきか」を具体的かつ明確に指示していただけたので、まるで宿題をこなしていくような感覚で、迷うことなくスムーズに進めることができました。
完成したHPのデザインについては、僕自身が「士業っぽくない、カチカチじゃない柔らかい雰囲気がいい」と希望したものの、公開当初は「この方向性で本当に良かったのだろうか」という不安も少しありました。ですが、コラボネットさんから「森さんのHPは、他の税理士さんからも評判が良く、参考にしたいという声が多いですよ」「今の段階でお問合せがたくさん来ているのだから間違いなく正解ですよ。」などのお話を聞いて、自信が持てました。
情報量についても、最初はもっとシンプルなページを考えていたのですが、「検索順位を上げるにはコンテンツの充実が不可欠です」というコラボネットさんの提案を受け入れました。今、実際に自分でブログを書いたりSEOを意識したりする中で、あの時の意図が分かり、しっかりとした内容をプロの視点でライティングしてもらって、本当にありがたかったと実感しています。
Q. 納品後のサポートや、ご自身の変化についてお聞かせください。
A. LINEでのサポートは迅速で、何より気が楽です。丁寧なアドバイスのおかげで、自分で広告運用に挑戦する意欲が湧きました。
公開後のサポートも、LINEですぐに相談できるのが本当にありがたいです。電話だと「お忙しいかな」と遠慮してしまいますが、LINEならスクリーンショットを送って「ここの、この部分を…」とお願いできるので、気軽ですし、修正の指示も正確に伝わります。何より対応が驚くほど速い。本当に助かっています。
一番の変化は、Web集客への意識が大きく変わったことですね。
先日、集客について相談した際も、被リンク獲得の方法やブログの書き方など具体的なアドバイスをいただき、早速実践しています。そして、その丁寧なアドバイスを聞いているうちに「これなら自分でもできるかもしれない」と感じ、当初はお願いする予定だったGoogle広告の設定も、自分で挑戦してみることにしたんです。
もちろん、コンバージョン設定の重要性など、まだまだ勉強することはたくさんありますが、コラボネットさんに相談すればいつでも専門的なアドバイスがもらえるという安心感があります。ただお任せするだけでなく、自分で事業を育てていく面白さに気づかせてくれたのも、コラボネットさんのおかげです。
Q. 特典としてご利用中の比較サイト「コラボネットの広告枠」はいかがですか?
A. 「日本で一番良心的」な価格設定。すでにお問い合わせがあり、初の顧問契約にも繋がりました。
「コラボネット」は本当にありがたいですね。まず、価格が破格です。他の比較サイトも調べましたが、もっと検索順位が下なのに月1万円以上するところもありました。正直、「日本で一番良心的じゃないか」「この価格で大丈夫なのかな?」と心配になるくらいです(笑)。
そして、実際にコラボネット経由でお問い合わせがあり、それが独立後初めての顧問契約に繋がったんです。制作費もこれで十分ペイできましたし、集客の柱としてもしっかり機能してくれていると実感しています。
また、掲載されている事務所の数が多すぎないのもいいですね。大手の比較サイトだと20社以上載っていて、自分の事務所が埋もれてしまうのではと感じてしまいます。かといって少なすぎても比較になりません。5〜10件くらいの規模感が、お客様にとっても一番見やすいのではないでしょうか。
Q. 公開から約2ヶ月ですが、現状のお問い合わせ状況はいかがですか?
A. 様々な経路からバランス良くお問い合わせがあり、手応えを感じています。
まだ2ヶ月ですが、ホームページのメールフォーム、LINE、そして「コラボネット」経由など、様々な経路からバランス良くお問い合わせをいただいています。独立後、初の顧問契約にも繋がりましたし、集客の柱として、とても順調な滑り出しだと感じています。
(インタビュアーより)
素晴らしいですね!Google広告の配信前に、しかも公開からわずか2ヶ月でそれだけのお問い合わせがあるというのは、本当に順調な滑り出しだと思います。自然検索での順位が本格的に上がってくるのはこれからですので、私たちも、森様のHPが今後どのように成長していくか、非常に楽しみです。
もしよろしければ、半年後、検索順位がどう変化したか、事業の状況なども含めて、もう一度お話をお聞かせいただけないでしょうか?
(森様より)
はい、喜んで!
半年後、もっと良いご報告ができるように、僕自身もブログの更新などを頑張ります。またお話できるのを楽しみにしています。
Q. 最後に、今後のビジョンと、HP制作を検討している方へのメッセージをお願いします。
A. 夢は、山の中にログハウスの事務所を構えること。コラボネットさんは、その夢への一歩を支えてくれる信頼できるパートナーです。
今後の目標は、人を雇わず、自分一人で自由に事業を続けていくことです。そして、これは夢に近い話ですが、将来的には香川の山の中にログハウスのような事務所を建てて、完全リモートでお客様と仕事をするのが理想です。実は、事務所のロゴもそのログハウスをイメージして自分でデザインしたんですよ。
これからホームページを作る方へ。僕もそうでしたが、特に開業当初は資金繰りも大変ですし、Webの知識もなくて不安だと思います。コラボネットさんは、そんな状況を理解してくれる良心的な価格設定と、専門家としての的確な提案、そして迅速で丁寧なサポートまでしてくれる、本当に信頼できるパートナーです。Webの知識がなくても、二人三脚でしっかりと導いてくれますよ。